CEO blog   |  【身近なイノベーション&マーケティング】

CEO blog

【身近なイノベーション&マーケティング】

2019.02.19

 クライアントさんの駐車場で5分ほどの待ち時間があったので、車内で何気なくTVニュースを見ていたら、「ポテトチップス」のニュース。普段そんなにお菓子を食べないので、平和だな~っとPCしながらぼけ~っと聞いていたら、「レンジ de ポテリッチ」という商品名が耳に入る。

 

 「ん!?」っとばかりに、一瞬で私はそのフレーズに持っていかれた。直感的に凄い!っと心の中で唸った。

 

 本来ポテトチップスは、西洋の家庭料理だ。ポテトチップスを温めるなんて!って気味悪く思う方は、まず考えてほしい。マクドナルドのフライドポテトは温かい方が絶対に美味しいのは一目瞭然。もっとこじ付けすれば、天ぷらは揚げたてが一番美味いに決まっている!

 

 そうポテトチップスは揚げ物なんです!揚げ立てが美味いに決まっている。そもそもポテトチップスはスナックお菓子だっていう固定観念から我々は決めつけているということです。

 

 実は欧米ではポテトチップスとはお菓子だけという定義ではないんです。誰もが知っている通り、欧米人のランチはサンドイッチが超定番。日本人で言うならば、おにぎりですよね。このサンドイッチに、ポテトチップスを添えて持ってくるのが一般的。サンドイッチだけじゃなく、街のスタンドでホットドッグを注文すると必ずと言っていい程、小さなポテトチップスが付いてきます。

 

 マクドナルドでバーガーを頼むと、ほぼ必ずフライドポテト頼みますよね?あれと同じなんです。

 

 まあ余談は置いておいて、その温かいポテトチップス。よくよく考えてみると、子供のころジャガイモをスライスして作ったことも思い出しました。薄くスライスするのが難しく、どうしてもカリッと揚がらないのが残念でしたが、似た経験された方も多いでしょう。

 でも家で揚げると、スナックっていうより料理に近い感じになるのは不思議でした。

 

 さてさて、その後お客さんと話しながら私の頭は、この「レンジ de ポテリッチ」一色・・・。食べてみたい・・・。しかし味は大体想像つく・・・。でもコンセプトが最高・・・。ニュースではファミマ限定商品らしい。って聞くと、ますます買いたくなる・・・。

 

 何故私の興味をここまで鷲掴みにしたのか?言い過ぎかもしれませんが、これは「イノベーション」であり、「マーケティング」の極みだと感じたからです。

 

 誰でも食べたことのある超身近なスナックであるポテトチップスを、誰でも考えそうなシンプルな手法で、誰も大々的にやってことなかったことをやることがイノベーションなんです。カルビーさん曰く2年半開発にかかったということですが、実際ゼロからの新商品開発に費やす費用程、これに投資がかかったとは思えません。

 難しかったのはせいぜいレンジ対応できる包材くらいでしょうか。

 

 また販売がファミマ限定というのが巧みな手法で、ますます私の興味を持っていかれます。この商品は必ず1週間もすれば売り切れる可能性が大だ。っとなると、今しか食べれないかも。っと思うと更に購買意欲をくすぐります。

 完全にカルビーマーケティングの手のひらで転がされ・・・。

 

 私は打ち合わせ終わり、結局オフィスに戻る道中に、我慢出来ずファミマへゴー。よし、まだあった!!既にいくつか売れているがまだ購入できる!早速2袋を掴んでレジへ向かい購入!

2972

 オフィスに戻り、夕方定時終了となったところで、弊社販売系業種メンバーに声をかけて皆で試食。

 

 営業をはじめ、販売会社に所属するメンバーにはどうしてもこれを食べてほしかったので。「イノベーション」と「マーケティング」のトピックに、ワイワイと楽しく食べながらあ~でもない、こ~でもないと話しながらの試食。

 

 味はやっぱり美味しかったですね。想像通りの部分と、想像以上の部分もありましたし。やはり温かいと風味が際立つというか、味も濃厚に感じるんですよね。これはポテトチップスであってポテトチップスではないという感覚。

 シンプルな表現で言うと、「あり!」な商品という感想。

 

 しかしカルビーさん、流石です。このマーケティング手法に感服です。現代はニュースに取り上げられると、必ず一般人に波及し、それがSNSで一気に拡散される。まさに現代マーケティングの王道です。この手法、何が凄いって上記だけで言えばほぼコストがかからない。CMやら広告なくってもこれだけ波及するんです。

 

 たぶんですが、もう数日すればこの商品は欠品騒ぎになるかもですね。

 

 もう一つ凄いのは、元々ある「ポテトチップス」に、ひと工夫かけただけだってことです。誰でも思いつきそうで、誰もやってこなかったことをさらっとやってしまうことが「イノベーション」です。日清カップヌードルのごはんバージョンや、ガリガリ君の不思議フレーバーなんかと一緒ですよね。

 

 ゼロから開発するんではなく、今あるものにひと工夫で、巨大マーケットを創りあげる。そこには値段競争だけのデフレ戦略にはない世界が広がります。

 

 ちなみに私は急いでいたということもあり、値段も見ないで買いました。興味>値段 であったから、商品掴んでレジに走ったということでしょうか。

 

 身近に素晴らしい教材やチャンスはゴロゴロと転がっていることを、改めて実感しました。安い授業料で、深い授業を受けさせてもらった気分です。何度も言いますがカルビーさん、いや~凄いというか、凄まじいですね~。

追記: カルビーは2月22日、上記商品を自主回収し、同日付で販売中止にすると発表した。消費者から焦げや発煙・発火したとの苦情が出たためであるようです。