CEO blog   |  【THANK YOU SAKURA JAPAN!!】

CEO blog

【THANK YOU SAKURA JAPAN!!】

2019.10.31

 ミスターラグビーの命日である10月20日に、桜戦士史上最大の快進撃は終焉を迎えた。

 

 ラストゲームは、前回大会での対戦以上に本気のラグビー大国 南アフリカに対して、満身創痍のジャパンが挑む構図。結果は皆さん御存じの通り。ネガティブな表現で申し訳ないが、圧倒的なフィジカルを誇る南アフリカに木っ端微塵に吹き飛ばされた。

 

 しかし、まさに空前の大旋風を巻き起こした、日本代表の大奮闘は一切色あせない。サッカーのワールドカップ以上に、日本列島を興奮のるつぼに巻き込んだ、桜戦士達。

 

 このワールドカップ前に、ここまでの社会現象を予想した人が何人いただろう。

 

 「ONE TEAM」「ビクトリーロード」「奇跡なんかじゃない!」「にわかファン」「ダブルフェラーリ」「オフロードパス」「ジャッカル」「ノーサイド」

 

 一か月前では考えれなかった上記の言葉が、巷の会話で交わされている。間違いなく上記から今年の流行語が選ばれるであろう。

 

 ラグビーを愛するファンとして、本当に感慨無量で夢のようだ。ラグビーの面白さや興奮が一人でも多くの方に伝わったことが、この上なく嬉しい。

 

 ラグビーは、日本語表記だと「闘球」と書く。ベースボールが「野球」、サッカーが「蹴球」ということと同じである。

 

 まさに今回、闘うスポーツとしてラグビーの面白さが伝わったように思う。ラグビーは一人一人がチームとなり犠牲となる。スコットランド戦で代表初トライを挙げた稲垣選手が、「トライの仕方が分からなかったから両手で丁寧にトライした」という言葉が全てを物語っている。彼らFW最前列は、サッカーのFWと全く逆で、まさに縁の下の力持ち。そんな彼らがワールドカップという晴れ舞台で、脚光を浴びたというのは嬉しくてしょうがない。これもまたラグビーの醍醐味であろう。

 

 そして今更ながら、このラグビーというスポーツがいかに紳士のスポーツであるのかということを再認識させられた。屈強な大男達が、防具もつけず生身の体で荒々しくぶつかり合い、「ノーサイド」の瞬間、お互いを称えあう。花道を作り称えあう姿は、スポーツの本質を再認識させてくれた。

 

 試合後のインタビューでもそうだ。日本代表だけではなく、各国の代表のインタビューを聞いていて、これだけ熱くなる言葉を実直に話してくれるスポーツがあるだろうか。

 

 そして観客まで明らかに他のスポーツと違う。スタジアムでの乱闘騒ぎなど皆無で、逆に日本人と対戦相手の外国人との心温まる姿が多々見られたことは、見る者の心を熱くさせた。

 

 やはりこれが「ノーサイドの精神」なんだろう。敵と味方という両サイドが無くなる言葉、「ノーサイド」。今年の流行語大賞はこれに決まりですかね。

 

 大袈裟ではなく、個人的にこの1か月は私の人生においても、本当に楽しませて貰った時間でした。こんなに日々興奮し、叫び、涙し、感動をする1か月なんて、人生で何度もあることではないと思う程、素晴らしい時間でした。

 

 直前まで大会の成功を危ぶまれた、ワールドカップ日本大会2019。全ての関係者、そして何より、日本代表ブレイブブロッサムズ全員に心から感謝と拍手を送りたい。

 

THANK YOU SAKURA JAPAN!!

 

 P.S. このラグビーロスを何とかしてほしい・・・。