CEO blog   |  【慶應義塾高等学校 野球部 心得】

CEO blog

【慶應義塾高等学校 野球部 心得】

2023.09.02

 次に慶應高校野球部 心得を、下記に抜粋します。(全て記載ではなく、一部抜粋)

 

==================================================================

Ⅰ.目的

・ 野球というスポーツを通して、将来の社会の先導者としての資質を身につける。

・ 日本一を目標とし、古い体質の日本の高校野球に新風を吹き込む。

 

Ⅱ.学業

・ 学校生活の第一義は学業にある。授業態度の悪い者、学業向上に努力しない者、欠席・遅刻の多い者、学校の教育活動に積極的に参加しないものは、練習や試合に参加させない。

 

Ⅲ.身なり

A.グランドで

・ 練習の場合:白い上下の練習用ユニフォーム、紺のアンダーシャツ、紺のストッキング、白い練習帽、また夏季は慶應Tシャツ、慶應ショートパンツを練習着とする。他チームのTシャツ等は認めない。

 

※慶應のグレーのユニフォーム、K帽、ストッキング、グランドコート等は中学から大学まで約130年もの間、OBによって受け継がれ、愛されてきたものである。これらを管理できなかったり、不正に使用した場合は厳罰に処する場合もある。

 

B.遠征において

・ 慶應の学生服(夏季は略装可)、もしくは野球部のポロ・シャツを着用すること。

 

Ⅳ.試合において

・ どんなに相手チームが汚い野次を飛ばしたとしても、慶應は常に紳士たる言動をとり、味方チームを励ますような檄だけを善しとする。また相手チームの好プレーに対しては拍手を送る余裕を常に持ちたい。

・ 攻守交代はアマチュア野球らしく全力で行ない、ダッグアウトとポジションの移動は全力疾走で行なうこと。

・ 試合前や後に関係者に挨拶をし、お礼を言うことは当然のことである。公式戦はもちろん練習試合も様々な人が背後で支えてくれている。監督、部長がそばにいなくても、礼儀ある態度をとれるようでありたい。

・ 試合会場のロッカールーム(更衣室)は試合終了後、下級生が掃除をして副将がそれをチェックすること。

 

Ⅴ.練習においての行動

・ 練習を休む時は必ず、監督・主将・副将・新人監督に許可を得ること。また日曜・ 祭日・長期休業中は朝グランドに必ず本人が電話をすること。他の選手に伝言することは許さない。また休んだ次の日には必ず状況を報告すること。事後の言い訳は認めない。

・ 各人の野球用具はしっかりとメンテナンスをし、大事に保管すること。それができてない場合は練習参加を認めない。

・ どんなに個人練習(ウエイトを含む)をしていても、8時半にはグラウンド、ウエイト場を離れ帰宅すること。またその時にはウエイト場の戸締まり、消灯(グラウンド・ウエイト場)を確認して帰ること。

 

Ⅵ.遠征・合宿での行動

・ 遠征や合宿に協力してくれた人のことを考え、親やOB、関係者等にたいして各人が感謝の気持を言葉で表すこと。

 

Ⅶ.オフグランドで(学校生活)

・ 野球部員である前にまず慶應義塾の学生としての行動が第一である。学校に限らず学校外においても塾生として恥ずかしくない行動をとること。明らかに社会のルールや慶應義塾のルールに反した場合は退部もある。

==================================================================

 

上記は慶應義塾高等学校 野球部のHPより、心得パートの一部抜粋し記載しております。