Our PURPOSE  |  トップメッセージ

Our PURPOSE

トップメッセージ

 「なぜ長くアメリカで暮らしながら、鳥取に戻ってきたのですか?」

 

 これは私が帰国後、内外の多くの方から最も多く寄せられた質問の一つですが、その理由はきわめてシンプルです。

 

 私は「日本人であること」、そしてそれ以上に「鳥取県民であること」に誇りを持っています。10代で上京した際に芽生えたのは、鳥取に対する“郷里愛”でした。そして大学卒業後に渡米し、異国の地で暮らす中で感じたのは、日本に対する“母国愛”でした。

 だからこそ、東京やアメリカで学び、経験してきた最先端のビジネスの知見を伝える場所として、私の中で日本、そして生まれ故郷である鳥取以外は考えられなかったのです。

 

 それが私にとっての社会的存在意義であると確信しています。

 

 そしてこの度、その想いを明確な言葉として定義し、川口グループのPURPOSE(存在意義)/ VISION / MISSION / VALUEとして言語化いたしました。

 

【 川口グループ PURPOSE / パーパス(存在意義)= why 】

『モノ創りの力で 鳥取の潜在価値を解き放ち すべての生命へ 幸福と感動を届ける』

 

【 川口グループ VALUE / バリュー = how 】

『 プロフェッショナルチャレンジ 』 < 迅速挑戦力あるプロビジネス人財 >

『 アーティスティックイノベーション 』 < 芸術的な独創的革新力ある人財 >

『 オーガニックソリューション 』 < 本質的思考で課題解決できる人財 >

 

【 川口グループ VISION / ビジョン = where 】

     『 RIVERD FEILD 』 

~ すべての生命の理想郷 ~

 

【 川口グループ MISSION / ミッション = what 】

『 愛する家族にいいものを 地球の仲間にいいことを 』

 

「なぜ仕事をするのか?」「なぜ企業は存在するのか?」
これは誰しも一度は考えたことがある、永遠のテーマです。

 

 その問いに対する答えこそが、「PURPOSE(存在意義)」です。
それを明文化することで、川口グループの全メンバーが同じ「VALUE(価値観)」を共有し、「VISION」によって目指す未来が明確になり、「MISSION」によって、私たちが日々何をすべきかがはっきりと示されるのです。

 

 いま私たちは、変化の激しいVUCA時代の真っ只中にいます。こうした不確実性の時代において最も重要なことは、変わり続ける企業であること。その中で、

 

  • なぜ我々は存在するのか(PURPOSE)
  • どう行動するのか(VALUE)
  • どこへ向かうのか(VISION)
  • そして何をすべきか(MISSION)

 

 これらすべてを言語化した「PURPOSE・VISION・MISSION・VALUE」は、川口グループにとって不変のコンパスであり、地域社会における最も大切な約束事であると、私は信じています。

 

 2022年4月1日

代表取締役 / CEO 川口大輔