お盆休み
2024.08.30こんにちは!FFCの福田です。
まだまだ暑い日が続きますが、皆様はどうお過ごしでしょうか?
お盆休みもあり、様々なイベントや里帰りに遠出された方も多かったかと思います。
今回はこのタイミングでスタッフブログを依頼された事ですし、お盆休みの出来事について少し語ろうかと思います。
お盆休みと言えば、鳥取ならではのイベント、しゃんしゃん祭りに花火大会がありました。
しゃんしゃん祭りには、川口グループ連として会社の先輩方も参加され、大いに盛り上がった事と思います。
そして花火大会は、私にとって幼い頃から夏の楽しみのひとつです。
幼い頃は川沿いの道まで足を運んでいたものですが、最近は私の部屋の窓から花火が見える為、
花火大会の夜は家族みんなで私の部屋に集まって、お酒を飲みながら窓から見える花火を楽しんでいます。
日中太陽に照らされ、数年前の台風で網戸が吹き飛んだせいで夜に窓も開けづらく、この季節はエアコンがないと
中々辛い私の部屋ですが、夏だけのお気に入りポイントです。
そんな一大イベントを除けば取り留めて語る事もなく、いつも通り部屋で、読書やゲームをする毎日でしたが、
充分にリフレッシュできた休暇でした。
連休も終わり、だらけ切った体に鞭打って会社に向かう毎日ですが、お客様にご満足いただける製品をお届けできる様、
気を引き締めて作業にあたりたいと思います。
次回はKBC坂田さんです。よろしくお願いします。
始まったばかりの開拓の旅
2024.08.15皆さん初めまして!
今年4月に入社しましたFLGの長弘です。
苗字が珍しいと思われた方がいらっしゃると思います。苗字が覚えにくいと思いましたら”ながさん”とか下の名前で覚えて呼んでもらっても全然大丈夫です!
自分自身の話にはなりますが、今まで活動には消極的で大胆な行動は苦手なので自分らしさを出さないようにしていましたが、仕事的にもコミュニケーションを取ることが増えたので、消極的な自分を何とかしたいと考えるようになりました。
現在はキッチンカーの仕事に参加したり、イベントに積極的に参加していて、今後は今以上に活動の幅を広げていきたいと考えています。
仕事以外にもゲームセンターにある”チュウニズム”という音楽ゲームを始めました!元々ゲームをすることが好きなので試しにやってみようというワクワクから始まり、いざやってみると意外と難しく、慣れるのにかなり時間がかかりました。最近は難易度をあげてプレイしていますが、まだまだ難しいと感じることがあるので頑張って練習して人並み以上に出来るようになりたいと思っています。
”失敗や挫折を恐れずポジティブに!”自分の信念を貫きたいです!社会人としての人生は始まったばかりですが、まだ見ぬセカイへの開拓はこれからだと思っているので一生懸命頑張ります!
次回はFFCの福田さんです。
よろしくお願いします。
柴
2024.07.31初めまして。
今年4月に入社しましたFFC向山です。
つい先日まで体調不良でお休みしており…久々の出社で浦島太郎気分です。
暑い日が続き免疫力も低下しているかと思いますので皆様ご自愛ください。
ここ数日のお布団とのお友達生活、取り立てて綴れることもないのですが
そんな日がな一日の救世主、我が家のお柴様について今回お話ししようと思います。
女の子の柴犬で、仔犬に間違われるミニマルさと模範的な三角耳、ふさふさしっぽに黒豆のような双眸が特徴です。
チャームポイントは一つに絞れませんね。溺愛上等。
性格はツンデレさんで食べることに貧欲です。基本的に気分屋ですが、私があまりにも咳き込んでいたら
珍しく心配してくれました。思い返すと以前コロナで自宅内隔離されていた時、ドアの隙間からおもちゃを咥えて登場、
目の前で遊んで見せていたのは元気づけようとしてくれたのか?そう思うとますます愛い。本当に優しい子なんですよ。
「優」という漢字、人を百回愛するって書くんだよって何かで読んだか聞いた時から印象的なのですが、
ペットってまさにその象徴のようですよね。
そんな優しい子たちに、ペット向け商品の品質管理、保証という仕事を通して何か還元できるものがあればと思います。
人間ってなかなかいいじゃんって、私たちのことを好きでいてくれたら嬉しいです。
次はFFC ロジスティックスの長弘さんです。
よろしくお願いいたします。