はじめまして。
2023.03.312022年1月入社、東京オフィスの石川です。
スタッフブログに辿り着いた皆様、
いつも読んでいただいている皆様ありがとうございます。
今日は13歳の弟を紹介させていただきます。
弟がお腹が空いておねだりして来た時は、たいてい主食のフードを手渡しであげています。
ついでに呼び鈴を鳴らしてもらったり、私の手にハイタッチ等をしてもらいます。
「はいはい、こうすればくれるんだよね」という雰囲気で面倒くさそうに毎回こなしてくれます。
時々お楽しみdayとして、無添加ピュアねこぴゅ~れを与えています。
個包装が視界に入ると瞳孔開き気味で、ゴロゴロ喉を鳴らして迫ってきます。
いつもの面倒くさそうに押してる呼び鈴を何度も連打して、ネコパンチの勢いでハイタッチ!!
ぴゅ~れを楽しんでもらうつもりが、いつも人間側を楽しませてくれます。笑
彼も人間の年齢だと60代。
もっとゆっくり歳をとって、これからも色んな表情を見せておくれ~
以上うちの子自慢でした。
3月も本日が最終日、今年度もお疲れ様でございました。
皆様の明日から素敵な新年度、新生活をお送りできることを祈っております!
次回は円筒加工1係の茂上さんです。よろしくお願いします!
走りませんか?😊
2023.03.15皆さんはじめまして
円筒加工1係の加藤と申します。
早いもので入社して1年半が経ちました。
まだまだ不安定なところがたくさんありますが、周りの方々に支えていただきながら今日に至っております。
いつもありがとうございます。
さて、ブログを書くにあたり、私の趣味の一つ、ジョギングについてお話ししようと思います。
走るきっかけは、食べて寝てを繰り返し、スクスク成長しまくった体をなんとかしなくては・・・ということで、行きついたのが『ジョギング』でした。
でも基本的に長距離を走るのが苦手で、学生の頃もどうにか走らなくて済む方法はないかと、あれこれ考えるほど嫌だったのですが・・・。
そんな私がなんと!!!
週末のたびに走りに出かけるほどにハマってしまったのです。
走る距離も、速さも、場所も、一切決めごとはなし!
むちゃくちゃ走りたい時は走ればいいし、しんどくなれば歩いていい。
何も決めつけないで、自由でいいのです。
季節の花を見ながらだったり
潮風を受けながら海辺だったり
緑のきれいな山だったり・・・
夜勤帯の仕事なので、太陽の光のまぶしいこと、まぶしいこと😊
なんと気持ちのいいことか。生き返るような気がします。
結果いろいろ食べるのでダイエット感はあるのかないのか微妙ではありますが、
おいしく食べればOKなのです。
あとで走れば問題なしです。
いろんな趣味がありますが、いい汗もかける『ジョギング』おすすめですよ。
次回は東京オフィスの石川さん、よろしくお願いします。
ウォーキング
2023.02.282021年に入社して1年半が経ちました。
円筒加工1係 川上です。
いまだ仕事は 迷走中ではありますが
目の前の仕事を 日々頑張っています。
さて、2月のこの時期 まだまだ寒い日が続いています。
日々の体調管理 大切です。
ということで とりあえず歩くか!と、
毎年のことながら 新年には「今年こそはウォーキング続けるのだ!」
と心に誓い いまだ実行ならず。
こたつに入って 外を元気に歩く(ウォーキング)人を眺めては
「なにも こんな寒い日に歩かなくてもなぁ~~」と思いながら
ぬっくぬくになった体に睡魔が・・・
そのまま寝落ち。
なんちゅう極楽!
こたつ最強じゃ!
そう 歩かないのは こたつのせい。
ウォーキング日和の日も がっつりスルーして 1日は終わっていく。
春になれば、暖かくなれば 歩くぞ。
たぶん。
次回は円筒加工1係 加藤さんです。