【バングラデシュ特命全権大使来社】
2015.10.16先月のことですが9月15日(火)東京都の駐日バングラデシュ大使館よりマスード・ビン・モメン特命全権大使が川口グループ各社に来社されました。
これは大使御一行が、鳥取県知事・鳥取市長・鳥取大学長表敬のスケジュールの合間を縫って、県内唯一のバングラデシュ進出企業である当グループに非常に興味をお持ちとのことにより実現しました。大変気さくな方で弊社ビジネスモデルにも興味を持たれ、これを機に弊社と同国とのビジネスのみならず包括的に発展的友好関係を構築し続けることを互いに同意致しました。
弊社は2013年9月にバングラデシュ第二の都市であるチッタゴン市に会社を設立し、現在では100%独資の自社工場を稼働させております。国土面積は北海道より一回り大きいほどですが、人口は実に1億5000万人を超えており、労働人口が非常に若いため、国自体に活気があり現代ではかなりのスピードで発展しています。更に超親日国家であり、気さくな国民性ですので我々日系企業しては共に働きやすい国です。
我々としては、当面バングラデシュで生産したものを日本へ輸入することがメインになりますが、将来的にはこの拠点よりヨーロッパ、アジア圏のマーケットを視野に入れて行くための準備は進めています。そういう意味でも親日国である同国と今後深く付き合っていくことは、非常に大事になっていくことと思います。
「親日国とビジネスを」これは次世代ビジネスの大切なキーワードになるでしょうね。
バングラデシュの方々を笑顔にするようなビジネスを共に構築していくことが成功への近道と信じています。
【川口グループHP & ブログ開設】
2015.10.01この度2015年10月1日、川口グループ公式ホームページの開設となりました。
我々はこちらのサイトの位置付けとして、あくまでも手創りにこだわり、アットホーム且つ地域社会に向けての発信力のあるサイト構築を目指していきたいと思っております。そしてこの社長ブログは、一般的な社長ブログと比べてもいい意味でハードルを低く、皆さんと同じ視点で身近に感じれるよう私自身の分りやすい言葉のみでの発信をしていこうと思っております。
川口グループ全従業員が私の考え方を共有することが出来、更に少しでも社外の方々が川口グループの取り組みを御理解頂けますと幸いです。どういう内容、方向性になるかは今後の流れ次第ですね(笑)。個人的に仕事でもなんでも、「取り敢えずやってみよう!ダメならやり直せばいいだけじゃないか」と思ってますから。何でもそうですがやらないよりもまずはやってみるべきです。ありきたりですが、第一歩が無ければ絶対に第二歩目はありませんからね。そういう感じで紆余曲折しながら前に進み続けるようなそんなブログになることに期待します。
最後になりますが、こちらの開設に御尽力を頂きましたLASSIC社の方々及びHP開設プロジェクトに携わった各位に心より感謝申し上げます。
2015年10月1日 代表取締役社長 川口大輔