【CIPS 2015 – The 19th China International Pet Show in 上海】
2015.11.07CIPS 2015 – The 19th China International Pet Show視察の為に上海まで行ってきました。これは世界トップ規模のペット展示会であり、世界80か国からの参加、会場規模は東京ドーム約2個分なのでどれくらい巨大か想像つきますよね。今回はこの展示会初参加の弊社海外事業部統括部長田中さん、とっとり匠の杜工房岸本さんとの3名での訪中でした。
今回で更に実感したのが、製造国家中国から市場国家中国ということですね。中国で作る時代から、中国で売る時代に完全に突入してます。こうなってくると世界中で信頼される「Made in Japan」は車や精密機械のみではなく、「食」の世界も輸出する時代がすぐそこまで来ているはずです。弊社グループのリバードバングラデシュ&とっとり匠の杜工房と連携し合い、近い将来必ず「Made in Tottori」の商品を中国含む世界相手に売っていくという信念が更に強くなりました。
日本で一番田舎である鳥取から世界へ。これは商品だけではなく、当グループメンバーもどんどん飛び出してほしいですね。世界に通じる人財を育てる為に、これからも県外、海外に触れる機会を会社として作っていきたいと強く思ってます。いくら言葉で伝えても、触れるという事実を優る経験はありませんから。
初訪中であった岸本さんは中国人取引先との夕食会での白酒(バイチュウ)アタックで、しっかり撃沈したようです・・・。これもまた中国らしい一面ということで良い経験になったはずでしょう(笑)。
【在日バングラデシュ大使館主催夕食懇談会 in 東京】
2015.10.28昨日東京ニューオータニ赤坂にて、「在日バングラデシュ大使館主催夕食懇談会」に招待を受け参加してきました。先日マスード・ビン・モメン特命全権大使に御来社頂いた縁で、それ以来東京でもお逢いし親交を深める中での懇親会でした。残念ながら彼はこの秋にニューヨークの国連勤務ということで日本を離れることとなったようです。
日本の安倍首相の来バ実現等、両国における多大な功績を残した方ですので、政府関係者として麻生副総理もこの懇親会に参加されていらっしゃいました。運良く私もモメン大使のお気遣いにより、麻生副総理をご紹介して貰い少しですがお話しするという大変貴重な機会を頂きました。
懇談会終了後、出口付近で一人一人に丁寧に挨拶と握手をするモメン大使でしたが、私の順番になるとなんと強い握手と特別にハグをし
「my friend, see you soon in New York」
という言葉を私に残して下さいました。
遠く離れた日本人とバングラデシュ人とが度重なる偶然という奇跡によりこうして出会いそして別れる。心からの再会を誓い、出会いへの感謝の気持ちを強くしニューオータニを去りました。出会えた喜びと別れの寂しさが共存し、しかしながらなんとも心地良い夜でした。
「good luck my friend, I’m looking forward to seeing you once again somewhere in the world」
【農と食のフェスタinせいぶ|JA鳥取西部】
2015.10.24本日10月24日(土)と明日10月25日(日)の2日間、米子駅近くにて「農と食のフェスタinせいぶ」出店致します。弊社出店内容ですが、昨今メディア等に取り上げていただいている、「鳥取県産農作物使用ペットフード」を中心のラインナップとなります。
http://www.ja-tottoriseibu.or.jp/pdf/festa/150915_01.pdf
これは鳥取県産規格外野菜を中心にJA各所より仕入れ、弊社鳥取市にある自社工場「とっとり匠の杜工房」にて製造している商品になります。
1. 鳥取県産野菜使用の安心・安全無添加商品
2. 規格外野菜を利用し、生産者の所得向上
3. 鳥取県農作物を東京を中心とした県外に発信
我々川口グループはこのプロジェクトを通して上記3点を中心とした大義を持ち、全国へアピールし続けたいと考えております。この思いは必ずや鳥取県の地方創成に繋がるはずです。鳥取の生産者の方々に支えられてきた弊社70年の歴史に感謝しつつ、少しでも恩返しを出来ればこのプロジェクトは成功であったと捉えております。
また今回の出店は、この10月よりリバードコーポレーション(株)新設マーケティング課のアシスタントマネジャー中嶋の初プロジェクトであり、同時に川口グループ各社(各営業所・製造部・ペット事業部)との合同プロジェクトでもあります。我々の掲げるまず3年後のビジネス創造を彼がどう具現化してくれるか非常に楽しみにしておりますが、高いポテンシャルを持つ人財なので必ずやグループにとってなくてはならない部署として創りあげてくれると信じてます。今年最も期待の部署の一つです!!
さて、この農と食のフェスタinせいぶ、25日(日)まで開催しております。今年は縁ありこちらJAせいぶ様での参加となりましたが、来年はJAいなば様・JA中央様の同様イベントにも参加出来るよう進めていきます。それでは皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。