CEO blog

CEO blog

【RIVERD REPUBLIC – official note – はじめました!】

2024.02.01

 この度「RIVERD REPUBLIC – official note -」はじめました。

 

 我々の思いは、「RIVERD REPUBLIC – official note -」通じて、リバードリパブリックの今とこれからの想いをお届けすることを目指し、こちらを立ち上げました。

 

https://note.com/_riverd_republic/n/neff888661b8b

 

 引き続き、宜しくお願い致します。

 

 リバードコーポレーション㈱

 CEO 川口大輔

【The Best Season for ベリーバード】

2024.01.31

 今年も「フルーツフィールド鳥取砂丘」にて、いちご狩り観光農園やっています。

 

 いちごは今の時期がベストシーズンです。大体この時期から2月末までが最もおいしい時期と言われており、特に朝一で食べる朝採れいちごは最高の一言です。

 

 いちごは野菜ともいわれるカテゴリーにも入るので、収穫した瞬間が一番美味しいわけです。例えばバナナや、メロンは追熟するので、時間がたった方が甘みが凝縮されるといわれてますが、いちごは収穫した瞬間がピークで、あとは右肩下がりで味も鮮度も下がっていくものです。

 

 更に記載のとおり朝採れいちごは格別で、これは朝一だと天然の冬の低気温の寒さがいちごに伝わっており、いちご自体が冷たさでひんやりと、更にしまった味になるというわけです。よって当社だけではなく、日本中どこでも観光農園に足を運ばれるなら、なるべく早い時間に予約を取ることを推奨致します。もしくは気温の低い日も美味しいいちごに出会うチャンスが高まりますね。

 

 今現在、おかげさまで弊社のいちごのブランド価値も高まっており、都内では1ケース12粒程度で1万円以上の値段で流通していることもありますし、ECでは1ケース9粒で3万円という衝撃の「幻」といういちごも販売しており、我々の想定以上に注文を受けている状態です。手前みそでもあるかと思いますが、私個人としても今現在日本における最もおいしいいちごはこの「ベリーバード」と胸を張って言える品質となっています。

 

 40分食べ放題の観光農園ですと、大人3,500円 / 子供2,000円となっています。是非とも日本トップレベルのいちごを、この鳥取でご賞味いただけますと幸いです。

【令和6年能登半島地震 / 羽田空港事故】

2024.01.05

 新年早々、悲しくいたたまれなく信じられない出来事が続きました。

 

 1月1日能登半島にて、震度7という非常に大きな地震が発生致しました。そして2日、羽田空港にて日航機と海上保安庁機体の衝突事故発生。この海上保安庁機体は、被災地新潟へ物資を運搬する過程での事故と判明し、日本国民全てが何とも言えない気持ちになったのではないかと推測します。

 

 我々川口グループは、1月5日より仕事始めとなりましたが、朝の時点で早速義援金を募る動きをスタートさせました。いつも通り、カンパニーマッチング制度を活用し、従業員の皆様から募った義援金に対して、同額をカンパニーマッチングとして川口グループとして寄付するというシステムにて進めています。

 

 更にペットフードメーカーとして、被災地のペットにもフードを中心とした物資をお送りする準備をおこなっております。

 

 冬の日本海側という時期で、被災者の方々は日々辛い思いをされている中での生活だと思います。お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈りすると同時に、これ以上の被害拡大とならないことを切に祈りつつ、まずは我々として出来ることを確実に推し進めようと考えております。