CEO blog

CEO blog

【第7回「インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~」】

2017.03.30

 3月30日(木)~ 4月2日(金)までの4日間、東京ビックサイトにて「インターペット2017」が開催されていまして、我がリバードペット㈱もブース出展致しております。あいにく私は30日深夜便での北米出張の為、初日ビジネスデーのみの参加となりましたがお陰様で素晴らしい展示会のスタートがきれたようです。

 

 さてこのインターペットは日本国内最大規模のペット関連ビジネスの見本市でして、ペットフード・おやつ・用品・病院・トリミング・ブリーダー関連、ペットにまつわるビジネス全てが出展し来場者とのマッチングを行うという内容で、初日がビジネスデーで取引前提でのお客様が沢山来場され、2日目~4日目は一般デーということで普通にペットを連れた方々が来場し、各社の新商品を見たり試したりという交流会でもあります。

 

 そんな中、今回のショーにて一つ素晴らしい出会いがありました。

 それはとある超大手の社長様とです。実は半年ほど前にわけあってコンタクト取りたかったのですが、直接の知り合いではない上、かなりの大会社ですから我々のような田舎中小企業では中々直接コンタクトいうわけにはいかないわけです。結局幾度かトライしましたが頓挫してしまい泣く泣く断念。

 そんな中、今回のペットショーにていろいろな偶然が重なり直接お逢い出来ました!その際、お話の中で年が同級生とわかり、私の知り合いがその社長様と某大学でのMBAクラスのゼミが同じであったという話が出て大いに盛り上がり、さらに奇跡はなんと私がSan Diego在住時期に彼もSan Diegoにいらしたと。しかも同じ街に!当然超ローカルネタで盛り上がりは最高潮に!!

 早速先方よりFacebookの交換しませんか?というオファーを受け、私の北米出張後に東京で飲みましょう!という約束をし別れました。まさかビジネスより先にプライベートのお付き合いが先になるとは・・・(笑)個人的にはそっちの順番のほうが嬉しいタイプなので、本当に感激的な出会いでした。

 17年前に住んでいた街での経験がこんなところで繋がり、結果人と人が繋がる人生の妙味というか面白さそして素晴らしさを実感しました。日々思いますがだから人生とは楽しく、全ての人生の出来事に無駄がないということでしょう。

 

 私にとって人と人との出会いは何よりもすべきことだという人生を歩んできたつもりですし、実際何よりも大切にしてきたと思ってますが、その中でも本日は格別に嬉しい出来事でした。彼は私と同い年ですが、私なんかとは別次元の何か人を引き付ける魅力の持った方で、人間的にも素晴らしい雰囲気をお持ちな方でしたからなお更です。

 本当にいつもながらいつも以上に素晴らしい出会いに感謝です。そしてそれをサポートしてくれた弊社スタッフにも感謝の気持ちで一杯です。

 

 さて私は会場を離れましたが、残り3日間素晴らしいペットショーになることを心から祈ってます!!清々しく素晴らしい気持ちでMexicoへTake Offです!!

 

P.S. 最後の写真は初日打ち上げ・・・。

DSC_4779 DSC_4780 DSC_4781 DSC_4782 DSC_4783 DSC_4784 1490914451893DSC_4786 DSC_4788

 

 

 

 


【日ノ本一遅い真田丸】

2017.03.26

 何で今頃と思うでしょうが、本日やっとのことで2016年NHK大河ドラマ「真田丸」最終回を見ることが出来ました。というのも、出張が多く家にあまりいないので、録画したものを見れる時に一気に見るということの繰り返し。3か月遅れやっとのことで最終回まで辿り着いたというわけです。

 

 さてさて内容ですが1年間本当に楽しませてもらいました。基本的にあまりTVを見ない私にとって三谷作品というのがどういうものか分からない中での視聴でしたが、なぜに彼がここまで評価されるのかを理解するのには十分な内容でしたね。例えば関ヶ原合戦をまさかの一瞬で終わらせるとか、最終回の最後の場面をあの二人で終わらせるとか、この作品を見てると天才というのはこういう人のことをいうんだろうなと感じました。

 もちろん内容が軽すぎるとかコミカル過ぎるとか言葉遣いが現代的過ぎるとかいろいろ批判もあったようですが、こういった作品はそれぞれの良さが有り、それをふまえて評価すべきと思います。

 

 物語は堺雅人、草刈正雄、大泉洋の3人家族を中心に展開されるんですが、初回から最終回までこの3人の演技には完全にもっていかれましたね。前半の草刈正雄の演技はまさに主役ですか??くらい圧倒的な存在感で、主演が堺雅人でなければたぶん完全に食われてたでしょう。そして彼自身のイメージと全く正反対、大泉洋の全く面白みのない真面目キャラの演技は完璧すぎて驚きの一言です。堺雅人は、軽いイメージキャラから後半に向けて一気に大人の男となり、日本一の猛将と呼ばれるまでに成長する姿で、徳川軍を切り裂く場面は本当に家康を討ち史実を変えてしまうじゃないかと思うくらいの臨場感でした。

 

 私は徳川家康こそ今日の日本の土台を作り上げた日本歴史上の偉人であり、彼がいなければ今の日本の繁栄はありえなかったかもと思うくらいの功績にある人だと思っています。しかしこのドラマを見ながら真田が豊臣が勝ってほしい心底思いました。その時点で三谷幸喜に負けたということでしょう。真田が負けるという結果が分っているのに、何とか家康を討てないかと。

 映画にしてもドラマにしてもやはりノンフィクションが面白いですよね。史実に沿ったストーリーですから。半面結果は分っていますけど、それを曲げたいと思わせる脚本家、演出家、そして俳優陣の力は想像を絶する世界観があるんだろうと思います。私のような凡人には見えない世界観が彼らには見えるんでしょう。ま、世界が違い過ぎて嫉妬すらしないですけどね(笑)

 

 今回の大河は、真田という小国の田舎武将が大大名と肩を並べながら戦国時代を生き延びるという部分と、真田が不利と言われながら豊臣に忠義を尽くすという部分は、単純にかっこいいポイントでした。あの家康が2度も負け、死をも覚悟し切腹準備をしたっとも言われるわけですから。

 

 有働アナのナレーションも最高でしたね。

 

「これより七年後、真田信之は松代藩十万石の大名となった」

「そして幕末、松代藩は、徳川幕府崩壊のきっかけを作る天才兵学者・佐久間象山を生み出すことになるのだが、それはまだ遠い先の話である」

 

 これが最終回最後のナレーションとは反則級です。

 

 田舎中小企業の我々にも重なる部分やヒントが多々ありました。唯一無二の創意工夫を重ねれば、蟻は巨象をも討てるはず。本当に大きな勇気を貰いました。

 

 さて今回ブログは【日ノ本一遅い真田丸】というタイトルにしましたが、分かる人には分かりますよね~。抜かりないように・・・。

 

 P.S. 最近人気で話題の逃げ恥ってドラマの主人公の方。そのドラマと歌で有名らしいですが、私には出来の悪い愚息秀忠にしかみえません(笑)

真田丸


【FOODEX JAPAN 2017 at 幕張メッセ】

2017.03.13

 先週のことになりますが、千葉県幕張メッセにてFOODEX JAPAN 2017に参加してきました。これは日本No1、アジア最大級の食の展示会です。近年の世界的な和食ブームも有り来場者はなんと8万人を超え、一説には約100か国からの来場者があるようです。これだけの規模ですから全てのブースをじっくり見て回ると確実に2日は必要とするくらいの巨大見本市です。

 

 今回我々は、山崎執行役員、山田修さんと私の3名での視察ということでの来場。今年の悲願であるFSSC22000取得の為、そして我々の製造工場の発展の為に新しい商材を探す為でもあります。

 

 ちなみに食の見本市ですから、とにかく試食・試飲のオンパレード。ワイン好きなら確実にベロンベロンになれるほど世界中のワインが飲めるはずです(笑)。世界中の食べ物が好きな私は、すっかり旅行気分でスペインの生ハムだの、イタリアのチーズだのと遠慮もせず貧乏人丸出しで食べまくる・・・。あ、仕事しなきゃってことで、ちゃんとリサーチもしながら・・・(汗)。

 

 これに参加するのは今年で3回目になりますが、年々日本食ブースが巨大化しているように感じます。本当に世界的に今の日本食ブームは凄いです。特に日本酒は凄まじいの一言ですね。今やワインのように海外には日本酒ソムリエもいて、ポテンシャルで言えば日本の何百倍にもなるでしょうね。

 そもそも海外のレストランにはチップ文化があり、高級日本食レストランだと総料金の20%くらいの支払いになります。欧米諸国では基本的にレストランのウエイターウエイトレスは、日本と違い担当テーブルが決まっているので自分のテーブルのお客様には素晴らしいサービスを提供します。チップがあるからです(笑)

 そして高い日本酒を当然勧めてきますが、当然かなり勉強してます。1万円の日本酒売れば、2000円が自分のポケットに入ってくるわけですから皆気合十分でしょうね(笑)。これが全ての理由ではありませんが、日本酒がここまで来た理由の一つにはこんな隠れた背景もあるでしょう。

  

 毎年のことながらここに来ると世界を感じられ、そして日本文化の素晴らしさに誇りを覚えます。やはり日本人で良かったなって。我々もよりMade in Japanの製品をしっかり創っていき、近い将来には我々の製品が世界へ羽ばたくよう一層の努力をしていきたいですね。我々日本人が思っている以上に、Made in Japanの製品は高い評価を得ています。しかしそれはまだまだ機械・工業製品がイメージのようです。私が考える次の世界へ向けてのMade in Japan製品とはやはり食です。Toyota社やSony社が世界で認知され、信頼を勝ち取ったように、きっと日本の食文化は益々世界にインパクトを与えるでしょうから。

DSC_4708DSC_4701 DSC_4702 DSC_4703 DSC_4704 DSC_4706 DSC_4707